ちゃんと、言えない。

ゆるゆる、やります。育児、アイドル、ゲーム実況、本のことなど。

iPhoneのブラウザを一気に閉じることができた話

こんにちは、京都に住むきよもりです。最近、ネットサーフィンをしていると、

開いているウェブページが、どんどんたまって閉じるのが面倒くさい

そんなことはありませんか?開けたブラウザを閉じようとして、ぽちぽちバッテンを押すのも、右へ払い続けるのも、どっちもすごく面倒くさいのです。

ずーっと気にしていたくせにずーっと調べなかった私ですが、ついに腰をあげてググってみたら、良き方法があるじゃないですかっ。

ブラウザの右下を長押し

なんとそれだけでOKなんですっ

右下を長押しするだけで、このサブメニューが出てくるんです! 171個もためていても、一瞬でそっ閉じ‼︎

いやあ、iOS10さんありがとう。 「iPhone ブラウザ 閉じる」ででてきてくれたappbankさんの記事ありがとう!

【裏技】Safariでタブを一気に閉じる方法 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう

たまったブラウザにモヤモヤしていたあなた、ぜひ一緒に一瞬でスッキリしましょう!

しかしぼーっとネットサーフィンしていると、開いたページが171個もたまるんですね。怖い…。

ファミマTポイントカードの磁気不良による再発行で、右往左往した話。

ついついお財布に入れて磁気不良に。

こんにちは、京都に住むきよもりです。 ファミマTポイントカードは便利ですよね。 TSUTAYAで、初レンタル時にあっという間にカードを作れたり、Family Martで会員割引があったり。会社も家も最寄りがFamily Martという、「あなたとコンビニ」な環境なので、ファミマTポイントカードは所持必須となっております。

しかし、ある時からいろんなFamily Martでレジのお姉さんの顔を曇らせることに。ポイントを付けるためにキャッシャーを通すときに磁気不良で通らず、ポイントがつかないのです。今日は昼のお弁当買い大行列の中、いつもは通るレジなのについにここでも通過できず。後続の方を待たせてしまい、再発行申請を決意しました。

不良原因は、おそらく通勤バッグの留め具が磁石であること。しかし、横浜ハマノさんの素敵な鞄で、替える踏ん切りがつかず、しかもズボラなためについついカードを磁気防止ケースではなくお財布に放り込んでしまい。

つまり、全くの自業自得で磁気不良になってしまいました。

再発行の連絡先は、絶対に分からない

再発行依頼のため連絡先を調べると、私のファミマTポイントカードには、裏に問い合わせ先が書いてありました。

ちなみに私のカードは、JCBのクレジット機能付きです。提携先によって対応に違いあるかと思いますので、ご留意ください。

2つある問い合わせ先のうち、カードクレジット のお問い合わせ先「ファミマTカードサービスデスク」に連絡。

よくある自動応答で、当てはまる数字を選ぶのですが

当てはまりません

1 カードの紛失、盗難、拾得について
2 クレジット機能について
3 ポイントカードについて
4 Tカードの特典について
5 退会について

さあ、「磁気不良によるカードの再発行を依頼したい人」は、どれを選べばいいでしょう?

正解は…4番!(Tカードの特典について)

なんでやねん。

ちなみに、私は1番に賭けて、いや掛けて、 あえなく4番(Tカードの特典について)をオススメされました。 耳を疑いました。

Tカードの特典について…。

絶対に結びつきません。

いや、選べたら神でしょう。そんなわけで、(嘘だろがっ)と川栄さん的な感想を抱きながら、4番で再発行手続きをしました。

ネットで調べたときは、手数料がかかるようなことが書いてあったのですが、無料でした。

終わり良ければすべて良し、ということで、少し心穏やかになりましたので、 同じ目に合う方を減らすべく、 記事をアップさせていただきます。

iPhoneでは昔から入力のやり直しができた話

先日このような記事を書いたのですが、己の情弱を晒しただけでした。

長文をうっかり消してしまったときに、undo(元に戻す)機能が欲しい、という話だったのですが、私が知らないだけでiOSにはもう備わっていました。

iPhone/iPadの文字入力中に「元に戻す」「取り消す」にはiPhone/iPadを軽くシェイクする – すまほん!!

この記事、大変分かりやすかったです。2012年の記事です。iPhoneを1回振って取り消し、2回振れば入力のやり直しができるとは。もう4年も前からiOSにはそのような機能が備わっていたのですね…。恥。

そして時代はもう前に進んでいました。

そんな長文を書かないし、むしろ意図せずポップアップが出て邪魔、という方のために、下記のような記事が人気になる世の中になっておりました。

【iOS 9】iPhoneを振ってキャンセルする「シェイクで取り消し」が無効化できるように | AppBank

時代は進んでおります。 でも私はやっと見つけたこのundo機能を、絶対に無効化はしません。

使います(誓い)。

amazonのアフェリエイトに審査落ちする理由

不合格、不合格、そして。

みなさん、こんにちは。京都に住むきよもりです。amazonのアソシエイトプログラムに、合格しました。

不合格、不合格、で3回目の通過でした。

最初に落ちたのは昨年の7月。

最初に申し込んだときは、不合格がありえるなんて知らなくて、申し込めば即使えると思っていました。

実際、即使えるかんじでメールも来るんです。 しかしその後の審査結果が来て、不合格の場合、そのIDは使えなくなってしまいます。

アマゾンアソシエイトプログラムは、申し込んだだけでは使えません。その後の審査に合格する必要があるのです!…知らなかったのは私だけかもしれません。恥。

1回目の不合格理由。

1回目の不合格メールはこれ。

5つくらいの理由が書いてありますが、ポイントは、「なぜ、自分のサイトが落ちたのか、不合格理由は不明確」ということです。

慌ててネットを調べて参考になったのが、こちら。 アマゾンアソシエイト審査が通らない理由教えてください - NAVER まとめ

まず、落ちるんだ、いろんな理由で落ちるんだ!ということを学びました。

それからいろいろ調べて、不合格理由の心当たりは以下3つ。

  • フリーアドレス(yahooドメインでした)
  • 記事数が足りない(指原莉乃さんの逆転力の記事でアクセスはけっこうあったものの、数としては5記事くらいでした。)
  • 購入履歴がない(このために新規アカウントを作ったので、購入履歴のないアカウントでした。)

2回目の不合格理由

2回目は、半年ほどたって記事も増えた2月に再申請しました。2回ほどそのアカウントで購入もしました。不合格でした。

不合格だけど、明らかにメールが違う! 住所記載に不備…調べてもどう不備か分からなかったので、不合格メールが勧めてくれたとおり、新しく申請することにしました。

その結果、

3回目で、通過することができました。 よかった。最近、自分の力で何か成し遂げたことがなく、職場では叱られてばかりで、

こんな合格でも胸に沁みました…。

不通過理由の推測で当てはまらなかったこと

たまたま審査の方々見落としてくれた可能性もあるので、あくまで私の場合ということで、書きます。applereject理由も、理不尽なくらい審査者によって食い違いますからね…。

今回のアソシエイト審査で、私がスルーされたのは以下2つ。

  • 新規アカウントはダメ (まさにこのブログのためだけに作った2つ目のアカウントでしたが、大丈夫でした。)

  • フリーアドレスはダメ (yahooさんでした。大丈夫でした。)

あきらめないで勝つまでは。

そんなわけで、私もたくさんの記事にお世話になったので、少しでもお役に立てばと書かせていただきました。みなさんも、どうか無事に通過されますように。

私、せっかく通過したのに、過去記事変更してないので、これから変更しに行ってまいります。

はてなブログアプリに「1つ前に戻る」ボタンが欲しいです

記事が消えた

こんにちは、京都に住むきよもりです。文字を大きくしようとしただけなのに、選択したところを、うっかり消してしまいました。 長文でした。

嗚呼もう何度、こんな目にあったことでしょう。「1つ前に戻る」、undo機能がないのは、何故なのでしょう?

はてなブログアプリに限らず、iOSはみんなそうなのかも、しれません。長々文章を打つのは、はてなブログアプリのみなので、どうしても、はてなブログアプリの改善に期待してしまいます。

Ctrl+zを押せば戻れる、そんな明るい世界にたどり着きたいです。

記事を下書き保存すると、強制的に閉じるのやめて

そしてもう1つ。アンドゥがない故にこまめに保存しようとすると、下書き保存するたびにいちいちリスト画面に戻ってしまうのです。大変手間がかかります。

「その場で保存」という機能があればいいのにな、いいのにな、アンナカレニーナ。

はてなさん、どうかご検討よろしくお願い致します。

小学生の算数に、ゲームが役立つと思う瞬間。

ゲーム好きと言うと、眉をひそめられるけれど。

こんにちは、京都に住むきよもりです。小学校低学年の息子はゲームが大好きです。 スマホゲームは1日15分。コンシューマゲームは1日30分、つまりゲームは1日45分、概ねそういう決まりでやっています。趣味はゲームだと言うと、先生には微妙な笑顔を見せられてしまうのですが、ゲームもなかなか役に立つなと思うことがあります。

  • 「妖怪ウォッチぷにぷに」の場合。

ある日、息子が言ってきました。 「Sランク妖怪が出るのって100回に3回なんだって。確率低い‼︎」 そして実際に36回目で、Sランク妖怪が出たとのこと(無課金でちびちびやってます) 「あー、そんなもんだよね。」と親子ででしみじみ。

学校では確率などやっていません。でもガチャシステムで、習う前に確率を体感できちゃってるよと思うわけです。

  • マインクラフトの場合
    マインクラフトは、アイテムを組み合わせて新しいアイテムを作るゲームです。

息子「ママ〜、たいまつ作って」
私「石炭3つしかないわ。石炭3つと木の棒でたいまついくつできるんかな?」(本気で分からない)
息子「石炭は、1個でたいまつ4つできるよ。4×3で12個やな」
私「あ、そっか、ありがとー。…ちょっと待って。いま、掛けるものと掛けられるもの、完璧だったよね⁉︎

息子が学校でいま習っている掛け算では、掛ける数と掛けられる数を理解することが大切なのだとか。(算数音痴の私としては、3×4でも4×3でもいいでしょう、結果は同じなんだから、と思ってしまいますが違うらしい)

いちごが3つずつ4皿なら3×4
いちごが4つずつ3皿なら4×3

マイクラのたいまつは、石炭1つで4つできて、いま石炭が3つあるから、4×3

おお、勉強になってる。

そんなわけで、ゲームの中で息子がいい気づきをした時は、非常に褒めています。 ちょ、ちょっとは、ゲームも算数の役に立つんじゃないですかね?

とかく目の敵にされがちなゲームですが、ゲームを愛する者として、これからも良いところを見つけていきたいと思います。 京都のすみっこより更新。

おまけ

マイクラの他エントリーはこちら

ありえないほど忘れる人と、自然に防げる人

忘れるタイプと忘れないタイプとそれからタイプC。

こんにちは、京都に住むきよもりです。 スズコさんの記事を読んで、しみじみと忘れ物という才能の不公平さについて感じたものがあったので、エントリーを書いています。

私も今まで様々に忘れ物をしてきました。

  • 高速バスの途中駅降車で、ボストンバックを忘れてくる
  • お葬式に向かうタクシーの中に、お財布の入ったハンドバッグを忘れてくる
  • ついさっきまで覚えていたはずの持っていくべき提出書類を忘れて会社に行く
  • 義実家から帰宅時、すべての荷物を確認したはずが、息子のTシャツと私の洗面用具が送られてくる…

ありえない状況でありえない忘れ物をするので、夫に何度叱られたか分かりません。 私自身、自分をボコボコにしたい気持ちにかられたことが何度あったでしょう。何万回?

一方、夫は、全く忘れ物をしないタイプ。ライブに行くのにチケットがないとか、そういう致命的な忘れ物をしたところを見たことがないです。20年くらい付き合っておりますが、人生において、忘れ物で深刻に困ったことはないのではないでしょうか。

この差はどこにあるのか。 夫は忘れ物をしないように何か努力しているか?…何もしていません。

ありえないほど忘れる人と、自然に防げる人、これは才能の差でしかない。そう思います。天賦の才ですね。いいなあ。そう思っていましたが、新種を発見しました。 小学生のウチの息子です。彼は結構忘れ物をするので、わたしの血を引いてかわいそうに、と思っていましたが、ある時から一切忘れ物をしなくなりました。

いつでも、全教科全ドリルをランドセルに入れてしょっています。だから、忘れ物はしません

最初は呆れて叱ろうとしたのですが、はたと考えました。教科書を出し入れした結果、私のように「参観日なのに当該の教科書がない」などという悲劇を未然に防いでるのですね。 重すぎるランドセルというマイナスも誰かに迷惑をかける質のものではありません。

そうか、忘れやすい自分を受け止めてアレコレ工夫する人もいるのだな、と初めて思いました。そこへ、スズコさんのエントリを見て、そうか、忘れ物は努力で多少なりとも回避できるのか、さらには息子のようにわりと根本的に力技で回避している人もいるのだな、としみじみ思いました。私もなんぞ努力しなくては。

忘れる人に禁句のセリフ。

最後に、世の中の忘れない人たちにお願いです。「なんで忘れちゃうの?」とか「どうしたらそんなことになるの?」とか、聞かないでいただきたい。私たち忘れ物タレントたちは、常にそうやって自分を責めています。どうしてか? 多分理由はないんです。忘れない人は忘れないのです。そして忘れる人は忘れるのです。才能に理屈はありません。せめて息子のように、タイプCに変異できるよう、日々新しい忘れ物をしないための工夫を考えていきたいと思います。 京都のすみっこより更新。