ちゃんと、言えない。

ゆるゆる、やります。育児、アイドル、ゲーム実況、本のことなど。

心に沁みるゆっくり実況、Minecraft村の優しい癒し手

今日もマイクラ〜んん〜やってくぜー‼︎

仕事で疲れて泣けてくる、そんな日には迷わずたこらいすさんのマイクラ実況を見たいものです。

本日は北欧生まれの大人気クラフトゲーム、Minecraft(マインクラフト)(略してマイクラ)の楽しさを教えてくれる実況者さんを紹介します。マイクラ至高の実況者Part3は、「ほのぼのマイクラゆっくり実況」のたこらいすさんデス。

【たこらいす】ほのぼのマイクラゆっくり実況 PART141 【マインクラフト】 (鉄道作り!! 編) - YouTube 出典 youtube

たこらいすさんの動画は、「こんにちは、こんばんは、たこらいすです。」というゆっくり加工された温かいあいさつから始まります。これを聴くと、思わずほっとしてしまう自分がいます。

たこらいすさんの動画の良さとは…。

  • 人を威圧しない
  • 押し付けがましくない
  • 投げ出さない

基本、youtuberは承認欲求の強い方が多いので、こんなすごいことやったよ、俺ってすごいでしょ? という空気がにじみ出ることも多いものです。

しかし、たこらいすさんにはそれがない。まったくないんです。

なんでかなーと考えていたら、たこらいすさんの口ぐせって「どうですかねー? 」 なんですよ。

こんなの作りました、どうですかねー? 今度、洞窟探検に行こうと思うんですけどどうですかねー?

必ずこちらの意向を伺ってくれるこの姿勢! だから威圧感をまったく感じないんですね。

そしてお人柄なのでしょう。どんなにドヤ顔ですごいことをやってのけてもまったく押し付けがましくない。 実況が200回を超えても、「最後まで見てくださった方、ありがとうございます」と周囲への感謝を忘れない。 たこらいすさんの実況を見ると心が落ち着きます。

村人のまったくいない状態から村を作る、レールが何千個と必要な鉄道を作る

そしてたこらいすさん動画のもう1つの見どころがコツコツプレイ。

「ゼロカラ村」という村は、何もない山地を整地するところからスタート。村人ゾンビを村人に治療して地下を通って連れてくるなどという高度な技もやってのけて。今では立派な村が完成!1話1話が確実な前進になっていて、励まされるんですよね。

今の村から昔の村まで鉄道をひく話も、すごいです。えんえんとレールを敷き続けるたこらいすさんの後ろ姿に「な、何年かかるかわかんないですよ…」などと言える空気はありません。 楽しそうなたこらいすさんには、クールなつっこみは似合わないのです。

そうして見事完成した鉄道から見る景色の素晴らしさ! ここでも脳内に流れる音楽は中島みゆきさんではなくせいぜいジブリ。 大事業をやったった感がまったくないたこらいすさんがすごすぎます。

【たこらいす】ほのぼのマイクラゆっくり実況 PART194 【マインクラフト】 (いろいろとやります!! 編) - YouTube 出典 youtube鉄道は長大です。

村人さんとの心温まるやりとり

ゆっくり実況なので、村人さんも喋ります。このぐだぐだのオチのない掛け合いがまた良いのです。

中でもバーテンダーのマラトさんとのやりとりには癒されます。 「必見」と書こうとして止めました。そんなに強いものではないんです。

なんとなく、見るといいんですよ〜ほっこりするんですよ〜、とやんわりオススメするような、そんな動画なんです

【たこらいす】ほのぼのマイクラゆっくり実況 PART129 【マインクラフト】 (マラトさんサボり癖!?&駅建築!! 編) - YouTube 出典 youtube

どうですかね、たこらいすさんのほのぼの動画。にぎやかな動画を見る気分ではない時に、試してみてくださいね〜。

おまけ1 ゆっくり実況とは…。

そういえば定義を知らなかったので調べました。生声ではなく、音声ソフトで声をつけた実況を、おおむね「ゆっくり実況」と呼ぶようです。

おまけ2

マイクラ至高の実況者Part2は、ぐっちの部屋のぐっちさんです。

宅配サービス「出前館」のAmazon連携が弱った母に光明を与える話

学童から子どもと一緒に帰宅直後に、ファミレスから出来たてのお弁当が!

仕事がつらい。もう、冷蔵庫には何にもない。外食するにはいったん家に帰ってランドセルを置かないと。そう考えると外食もつらい。

とことん疲れたこんなとき、世間のお母さんはどうしているんでしょうか。

こんにちは、京都に住むきよもりです。本日は電車の中から注文できて神のように便利だった「出前館の話をしたいと思います。

出前館。聞いたことはあるけど使ったことはなかったこのサイト。(疲れた…今夜は宅配ピザかな、ピザは飽きたな…)と思って、帰りの電車でふとググったのが始まりでした。

常々、宅配サービスをネット注文するのは不便だと思っていました。いちいちお店ごとに住所やクレジットカードの登録が必要だから。

しかも飲食系の店のシステムは作りが雑なところが多く、元webディレクターのはしくれとして、「入力フォームすらちゃんと作れてないのに、大事な個人情報を預けられるかあああ」っていう気持ちになるのも一因です。

かといって、いくら美味しいといってもリトパのピザも飽きました。出前館で、家の近くのガ○トの受付をしてたら、住所登録しよう。登録頑張ろう…

と思ってボンヤリのぞいたら、なんとサイトにAmazon ログインの文字が!!!!

Amazon。それは私のホームグラウンド。送料無料はもちろん破格の配達スピードと無類のサーバ信頼性を誇る強固な物流ジャングル。クレジットカード情報も住所ももちろん登録済み。

勇んでログインして、店を選んで、お弁当を選んで、決済しても時間はわずかに3分。しかもお弁当の到着時間も選べて、お腹を空かせて宅配ピザを待ちわびるあの時間もない。

ほらあっという間にガ○トの目玉焼きハンバーグ弁当が来ますよ。↓証拠写真。

それでもちょっと疑っていました。 店員が見ていないとか、システムが運用されていなかったとか、そんな理由でお弁当が届かない事態を、半ば予想していました。

午後7時半。

ピンポーン。

来ました! 私が電車の中から、熟慮の末選んだ目玉焼きハンバーグ弁当とチキンステーキダブル弁当がっ。

ほかほか。 ココロもほかほか。 こどももにっこり。

奥さま、どうしようもないときはコレですよ。 出前館でファミレスのお弁当注文。 少なくともこどもにあったかいものを食べさせられます。

自分がインフルエンザで倒れて一歩も動けない時なんかもいいんじゃないですかね?

そんなわけで、出前館amazon連携は非常にオススメです。

おまけ。

関西にお住まいならオススメ。 ピザ・リトルパーティ。美味です♡

はてなブログのアプリで、リンクを画像つきにする方法。

地味すぎるテキストリンク

こんにちは、京都に住むきよもりです。このはてなブログは、おもにスマホのアプリで書いています。家のパソコンで書きたいのですが、書けないのです。パソコンデスクが部屋側に向いていて、書いているものが家族から丸見えだから。会社辛さに居場所を求めて書いているこのブログ、家人にもバレたくないという超個人的な誰も求めていない事情があり。そんなわけで、私はだいたい電車の中でスマホでブログを書いています。

スマホはてなブログアプリには、リンク機能がついていて、リンクボタンを押してURLを記入するだけでリンクが可能です。

1番左のボタンです。 その機能を使うと、デフォルトは、こんな感じ で文字リンクになるのです。↓↓↓

リンクの挿入とコンテンツの埋め込み - はてなブログ ヘルプ

地味…。

そこでGoogle先生に質問してみたところ、公式はてなブログヘルプが教えてくれました。

リンク表記の文字列で【:title 】という部分を【 :embed 】に変更する。これだけです。

そうそう、これがやりたかった。 たったこれだけのことですが、簡潔かつ分かりやすいヘルプで助かりました。さすがはてなさん、ホタテ賞を差し上げますっ。パソコンでやると、この部分は選択できるので困らないのですが、スマホでは自分で書き換える必要があるようです。(ちなみに、Markdown記法で書いております)

ヘルプページのリンクのサンプル動画が、元モーニング娘。道重さゆみさんなのも、はてなヘルプはチョイスが素晴らしい。卒業してちょうど一年。さゆがいないと本当に話題になりませんね。鈴木香音ちゃん(ズッキ)がダイエットネタで奮闘したくらいか?

まとめると、さゆロスの毎日です。(本来の話題もう飛んだ。さゆ愛で飛びました) 出典 youtube
10年後のさゆーじあ - YouTube

さゆーじあから10年。今尚道重。今更道重。

Minecraft実況界のエンターテイナー、ミラクルぐっち。

「何度目の爆発か〜数えてはいないだろう〜」

出典 YouTube 〔マインクラフト〕破壊神ぐっちのお家建てちゃうぞ♯2 - YouTube

乃木坂46推しのぐっちさんは、今日も歌いながら建物をたて、TNT(火薬)で高笑いとともに破壊する。

本日は北欧生まれの大人気クラフトゲーム、Minecraft(マインクラフト)(略してマイクラ)の楽しさを教えてくれる実況者さんを紹介します。マイクラ至高の実況者Part2は、 「ぐっちの部屋」のぐっちさんデス。

「見よ、この疾走感!ハンパないっすわー」

彼は草原を横断するだけで場を盛り上げられる究極の実況者です。関西出身。実況の間は関西弁で、ほぼずっと喋っています。さんまさんかぐっちさんかと言ったら褒めすぎですか。関西人特有のサービス精神に溢れたその実況は、聞き流してなお耳になだれこんでくるインパクト。ちなみに朝のテレビ番組は、関西メジャーな「おは朝」ではなく「すまたん」派。

妖怪ウォッチからマインクラフトまで喋りに喋り倒すその実況スタイルは、ゲーマー層のみならず、小学生男子にも熱く支持されています。

ぐっちさんは実況開始当時、ほとんどマイクラの知識がなく、プレイも雑。消耗度のあるツルハシでどうでもいい土を掘ったり、装備もなくゾンビの群れに突撃してアイテムを全ロストしたり。チェストを開ければ未整理のいらない土ブロックが溢れているとか。

出典YouTube 〔マインクラフト〕ぐっちのサバイバル生活♯22 - YouTube 初期プレイはこんな感じ。

ツッコミどころ満載のそのプレイがかえって良かったりします。 家の中にエンダーマンがわくなどというある意味、神プレイも連発。どんだけ夜中作業したらそんなことになるのか。

一度聞いたら使ってしまう名言妄言の数々。

名言というか世迷い言? なのになぜか覚えてしまう。 なのになぜか使ってしまう。

  • マジか⁉︎ 魔法少女マドカマジか!
  • もーありえんすわ、北欧神アリエンスわ!
  • 鶏肉男子
  • やばっちマウンテン
  • 見よ、この疾走感、ハンパないっすわ〜
  • でとでとでトラップ

いやあ、何も見ないでこんだけかける私も相当きてます。どんだけファンなのか。 いえね、今夜も見ますよ。だってね、

出典YouTube 〔マインクラフト♯187〕ぐっちのサバイバル生活 鶏肉山に向けて整地! - YouTube

整地だけの回とかあるんですよー! マジありえんす、北欧神アリエンス! 丸々1話整地で持ってしまう凄腕実況者、それがミラクルぐっちさんなのです!

おまけ。

part3は、タコライスさん。


part1は、赤髪のともさん。

子どもを怒鳴らずに育てる

比較的、おだやかに子どもを育てています。理不尽なことは、言わないほうです。 そう自負していました、この本を読むまでは…。

たとえば、傘を忘れた客にわたしたちは何と言うだろう? その人を追いかけていって、こんなふうに言うだろうか? 「いったい、どうしたんですか? あなたはここに来るたびに何かしら忘れますよ。これじゃなければあれ、という具合にね。どうして妹さんのようになれないんです? 妹さんは忘れ物なんかしませんよ。あなたは四十四歳にもなってるっていうのに、いくつになったら学ぶんです? 私はあなたの後始末をする召使いじゃないんですからね! 頭をどこかに置き忘れてきたんじゃありませんか? 」

上の文章は、『子どもの話にどんな返事をしてますか?』(ハイム・G・ギノット 菅 靖彦訳 草思社)から引用しました。

お気付きの通り、これは良く親が上の子を叱る台詞の変換版です。子どもっていつも親からこんなに理不尽なことを言われているんですね(喫驚)。そして、合理的に、怒鳴らず育てているつもりの私でしたが四十四歳のくだりは子どもに言っちゃってるかも…と、我が身を反省させられました。

そんな不完全な親である私に、ギノット博士はどうしたら子どもに対してまっとうに対処できるか、教えてくれます。彼らに対する良い会話例と、喜ばしくない会話例がのっているのですが、たいてい喜ばしくないほうに自分が当てはまります。悲しい。

喜ばしくない会話例

チャールズ ぼくはバカだよ。
父親 おまえはバカじゃない。
チャールズ ううん、バカだよ。
父親 そうじゃない。キャンプでおまえがいかに賢かったか覚えているだろう? カウンセラーは、おまえがとても利口な子だと思ったんだぞ。
チャールズ 彼が思ったことがどうしてわかるの?
父親 私にそう言ったんだ。
チャールズ じゃあ、どうして彼はいつもぼくをバカ呼ばわりするのさ?
父親 冗談で言ってるだけさ。
チャールズ ぼくはバカだよ。わかってるんだ。学校の成績を見てごらんよ。
父親 もっと勉強しさえすればいいんだ。
チャールズ 一生懸命勉強してるんだけど、だめなんだ。脳が空っぽなのさ。
父親 お前が賢いことは私が知ってる。
チャールズ 自分がバカなのをぼくは知ってるんだ。
父親 (大声で)おまえはバカじゃない!
チャールズ いや、バカだよ!
父親 おまえはバカじゃない、このバカ者!

惜しい、惜しすぎます。途中までは根気よく頑張っていたのに。この、やってしまった感が子育てなんでしょうか。思い当たる節が、あるあるです。

他にもこの本には

  • 説教や批判は恨みを生むだけ
  • まちがいが起こったら、反応しないで対応しよう
  • 嘘にどう対応するか
  • 罰しないでしつける方法
  • 公平にではなく、それぞれ独自に愛する

などなど、興味深い項目が盛りださん。 読めば読むほど目から鱗が落ちてくる本です。 ドサドサッ。

子どもの話にどんな返事をしてますか? ―親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる

子どもの話にどんな返事をしてますか? ―親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる

こどもによい影響を与える台詞の例。

「あなたがどう決めても、わたしはいいわよ」

ギノット博士、そんなマリア的な台詞、とうてい思いつきません…。

iPhone6sに移行した初日の感想。

速い。

ページ表示速度が半端なく速い。 本来やっぱりカスタマイズ可能なAndroidが好きなんですが、このスピードに慣れるともう他の機種は無理かも知れない。

指紋認証が神。

尋常じゃない速さでロック解除が可能。読み取り失敗が1度もない。すごい。

大きい。

私の手には大きすぎる。 片手で持つと手がつる。 ぢっと手を見る。

『育休世代のジレンマ』に見る退職に追い込まれやすいタイプ

仕事を辞める決断をするのは、ガツガツ働いていたマッチョ系女子

退職A : 〔それまでは 〕自分で仕事を取ってきて 、作り出して 、提案するとかいうことが仕事の中で楽しかったんで 、 〔復帰後は 〕補佐とか 、自分に全く責任ないとか事務的なこととかばっかりやってて 、こんなの誰がやっても同じだし 、誰もやらなくてもいいような仕事を作り出して私に与えられている感が嫌だった。

のっけからあまりにリアルなコメント引用ですみません。こんにちは、京都に住むきよもりです。

『「育休世代」のジレンマ 女性活用はなぜ失敗するのか?』(光文社新書 中野円佳著)を読みました。

これまで漠然と、子どもができて仕事を辞めるのは、仕事にプライオリティーのない腰掛け女子であって、仕事大好き女子は、なんとか両立を目指すもんだと思ってました。

違いました。

子どもができて仕事を辞めるのは、それまでガツガツ仕事をして、自分で利益を出したり、サービスをゼロから作ったり、仕事の醍醐味を男性同様に味わっていた人たち。

産後復帰すると、いつ休んでもいい仕事(=貢献度、存在感共に薄い仕事)になり、子どもを犠牲にしてまで働く価値があるか疑問を持ってしまうのです。

また、自分が売り上げを稼いで会社の利益を叩き出していただけに、お荷物社員の人件費など、会社へ与える負のインパクトをリアルに感じとってしまい、結果辞めると。

ジェンダー意識が伝統的な女子は残る

仕事継続L :(昇進が同期より遅れることに対して)そりゃそうだろうなって 。 4時間勤務じゃどうしても 〔仕事量は 〕減るから 。今フル 〔タイム 〕だったら生活がすさんじゃう 。楽をさせていただいていて 、働かせてもらってるだけでありがたい。給料はすごく下がったけどね。半分くらいになった。

女の子なんだから、と言われてきて比較的それを受け入れてきた女性は、マミートラックに比較的寛容なのです。夫だけが産前と変わらず働き出世していき、自分が立ち遅れていく姿も、まあ女性だし、子どもの面倒も見たいし、ということで受け入れていくようです。

「なぜ、自分だけがキャリアから取り残されるの!? 」などとカリカリしない。

そういう私自身も、半ば諦めとともに上記の考え方になりつつあります。だから仕事が続いているのでしょうか…。

しかしこういう方しか残らないとなると、企業からしたらやはり困る。仕事を放り出して呼び出された保育園に駆けつける人を、責任者にはつけにくいです。

知り合いのダイバーシティ担当者は、「制度に甘えるな」と若い女性の尻を叩いてまわっているそうです。結局、自分が出来得るギリギリのところまで仕事に尽くさないと、戦力にはなり得ないのだそうで。

うーん、役立たずの汚名を広い心で受け入れつつひたすらハムスターのように走って奮闘するしかないのであれば、両立するメリットも子どもを育てる喜びもその苦しさの前に霞んで行く気がしてなりません。(それは子どもに恵まれた人の甘え、とか自分の選択なんだから苦労するのは自分の勝手、などが世間の声であることは重々承知しつつ…。)

この本の著者も後半で、女性活用を進めるための提言を色々としてくれていますが、決定的なものはなさそうです。どうしたものか、です。

「育休世代」のジレンマ 女性活用はなぜ失敗するのか? (光文社新書)

「育休世代」のジレンマ 女性活用はなぜ失敗するのか? (光文社新書)

辞めるも地獄、続けるも地獄。