ちゃんと、言えない。

ゆるゆる、やります。育児、アイドル、ゲーム実況、本のことなど。

京都のザ・リッツ・カールトンホテルにて、ぼっちで朝ごはんに挑戦した話。

閉ざされた黒き扉の向こうに

ザ・リッツ・カールトン京都。三条と二条の間に最近(2014年2月)できたラグジュアリーホテルです。モーニングバイキングは宿泊客以外にも開放されていると知り、1人で行ってきました。果たして行けるものなのか。

まず入り口がわかりません。 じっと見ていると、ゲストらしき夫婦が和やかに出てきました。おお、あんなところに道が! 恐る恐る辿ると、固く閉ざされた紋章つきの黒い扉が出現。ボーイとかいないんですよ。車止めは別にあるので、いらっしゃいませ、などと導かれたりはしません。 私のような下賎な者には開かないのか!? と思いつつ扉に近づくと開きました。良かった。自動ドアです。高級マンションのような…。

入ると思いもかけないほど小さなフロントと細長いロビー、そしてまたもや黒き中扉。フロントで声を掛けようと思っていたのですが、長そうな接客をされていて、思い切って中扉に突撃。

開きました…。

ものすごくガードが固い感じがしますが進入は可能です。

宿泊客ではないとバレたら。

サービスコンシェルジュがあったので、着物をお召しのお姉さまに朝食を食べたい旨をお伝えすると、ブッフェ、和定食、ロビーにてコンチネンタルの3パターンを提示されました。ブッフェを指定するとSランクの極上の笑顔でにこやかに案内していただけて(あら、案外大丈夫なのかな?)と思っていたらやはり聞かれました、部屋番号。当然ゲストだと思われてたんですね。申し訳ありません。

ゲストではないことがバレて、フロントレディの極上の笑みがやや困惑した笑顔Bにシフトしてしまったので、宿泊客が優先だと分かっていること、可能なら朝食を取りたいことをたどたどしくかつできうる限り控えめに説明。

京都人は分をわきまえている人が好きです。京都では、余所者で田舎者であることは最初から明示すべきなのです。

私の必死の説明に優美なフロントレディの笑顔はSまでいかないもののAくらいに戻り、聞いてみましょう、と案内していただけました。

しかし入り口でブッフェは玉砕。宿泊客の対応で今日はいっぱいのようです。

「平日にまたお越しください」と言われました。

平日朝ですか。今の会社をクビになったら、記念に来ます…。

ロビーにて

ブッフェは宿泊客のみで満員御礼だったものの、ロビーにてコンチネンタルを取ることは可能とのこと。

事前調査で3,000円程度でいただけることが分かっていたので喜んで案内してもらうことに。

ロビーは暗くて朝から非常にムーディーです。ダークオーク調の家具と高い天井、サテンの紫の生地張りの椅子。和モダンというよりアジアンな雰囲気。愛人と来た方が良さそうな濃密で密やかな空間…。

ま、1人なんでせめて感じよくにこやかにを心がけつつ、サービスの方に対応。メニューはこんな感じです。 フルーツジュース、コーヒー、ヨーグルト、フルーツサラダ、パン3つで2,800円。

確かに高いですが、一つ一つのクオリティがハンパないです。これだけ食べて3,000円なら雰囲気料も含めて安い気がする。

ずらりと並んだピエール・エルメのパンから3種選べます。文字通りお腹パンパンになったので、男の人でも十分では。

この写真は向こうから「お写真よろしいですか?」と聞いていただけて、よ、よろしいんですかっと気負いこんでパシャり。とても写真を撮るなんて雰囲気ではなかったのですが観光客サービスとしてされているのでしょうか?

最も美味しかったのは、ジャムの妖精ピエール・エルメの至高のコンフィチュール「イスパハン」を使ったマフィン。イスパハンは彼が作ったバラと木苺とライチのコンフィチュール。バラの香り、木苺の瑞々しさがしっとりしたマフィン生地の中で最高のハーモニー。ライチの味は素人には分かりませんでした…。

結論、ロビーで十分。

非常にお腹がいっぱいになったし、サービスはあのリッツカールトンクオリティ。(「雑誌をお持ちしましょうか?」とか言われました。美容院‼︎? さらに食事終わりには「タクシーの手配を致しましょうか」とまで。は、発想が富裕層過ぎて耳はダンボで目はドングリです。)単品で頼めば一杯1,500円するコーヒーもおかわりできちゃいます。

ロビーで十分、ぼっちでも十分。 3,000円で楽園を見れました。

幸せ。

おまけ。 会計はテーブルチェックなのでにこやかにお姉さまを呼びましょう。

トイレには清潔なプチタオルが…

トイレにいたるまでクレドに恥じないサービス、それがザ・リッツ・カールトン

iPhoneに出てくる白い枠をなんとか消したい話

こんにちは。京都に住むきよもりです。iPhoneを操作していると突然こんな画面になって困ることありませんか?白い枠がびよーんと出てきて消せない。

あ、白い枠だと思っていたら青かったです。記憶っていい加減ですね。人間だもの。そうだもの。 …この枠は画面の拡大や縮小をしてくれる機能のようなんですが

急いでいて 何か書きたいときに限って出てくる 非常に困るのです。

いつもなんとか消すんですがどうやって消せたのかがわからない。 無理やり覚えたsincosineの公式並みに使えない。 毎回困っていて、今日はついに消し方を学ぶことにしました。

分からないことはいつだって先生に聞こう

でも機能の名前がわからないので調べようがないのです。

考えあぐねて

iPhone 枠 消し方

で調べてみました。Google先生に聞いてみました。

出てきました!私はGoogle万能説を支持したい。ガンガンに支持します。

それによるとこれは

ズーム機能

というものだそうです。設定の「アクセシビリティ」という画面で

「ズーム機能」というメニューをオフにする。

これだけです!!

機能を利用したまま、枠を消したい場合は、枠の下部にある白い四角をタップしてメニューを出し、「縮小」を選べばいいんだそう。

「縮小」でデフォルトサイズに戻るってイメージがわきにくい…。 枠の右上にバツマークがでるのが最善だと思うのですがいかがでしょうか。

ともあれ、今日からこれでスッキリiPhone生活を続けられます。 非常に分かりやすかったソフトバンクさんのページはこちら。

ズーム機能で画面を拡大・縮小する(視覚サポート) | iPhone | お客さまサポート | モバイル | ソフトバンク

さすがおとうさん。

300万再生を叩き出したMinecraft実況界の貴公子

こんにちは、京都に住むきよもりです。今日は、暑くて家から出られません。遊んでくれる仲間も居ません。

…こんな日はジタバタしないで、クーラーの効いた部屋で実況動画でも見るのが幸せでしょう。

本日は北欧生まれの大人気クラフトゲーム、Minecraft(マインクラフト)(略してマイクラ)の楽しさを教えてくれる実況者さんを紹介します。マイクラ至高の実況者Part1デス。

何年マイクラやってんだ!

マインクラフトの実況動画と言えばこの方、赤髪のともさん。 出典YouTube 【マイクラ実況】あかがみんクラフト2 Part1【赤髪のとも】 - YouTube
ともさんのよくある紹介は、「マルチプレイでワイワイガヤガヤ楽しい実況」というもの。確かに個性豊かな仲間(安定の雪だるまバステンさん、緑の鳥のヨッピーさんなど)と共に話しながらのまったり実況も魅力ではあるのですが、それ以上に強調したいのが

ともさんの輝ける主人公体質‼︎

何をやっても上手いのが、赤髪のともさんの凄いところ。器用さと強運の二刀流です。卵割りゲームをすれば1発クリア、歌を歌わせれば奇跡の美声で300万再生。仲間のミスは見逃さずすべてツッコミ、美味しいところはすべてかっさらっていく。これぞヒーロー、主人公! 実況を見ているだけの自分も強く男前になった気がしますよ?

そんなともさんのツッコミプレイが楽しめるのが本日紹介のこの動画。

バージョンアップしたマイクラを紹介するのですが仲間のボケを見逃さず、

何年マイクラやってんだ!?

とたたみかけるツッコミプレイ。 王様ともさんの魅力をいかんなく楽しめるこの回、楽しそうに歩くフルメンバーの姿も素敵で、オススメの回です。

ちなみにこの方、初めて聞くと男女の判別がつかない可愛らしい声。 ご本人も書かれているように、

男性です。

貴公子です‼︎ (これは本人は書いてません)

おまけ。

次は「ぐっちの部屋」のぐっちさん。

読めばブログ更新がしたくなる活力アップ記事リスト

最近やめたいことは、ネットサーフィン。こんにちは、京都に住むきよもりです。時間食い虫ですよね、ネットサーフィン。yahooニュースをいくら読んでも自分の幸せにも教養にすらならない。せめて、気になった、ためになった記事をつらつらとあげていきたいと思います。 本日のお題はブログを更新する気力が湧く記事。

ヨッピー:たぶんね、ブログって1年経たないとわかんない。最低でも1年は続けないと。僕がやりだした時もそうなんですけど、今より全然インターネット人口が少ないし、1日に数人しか見てくれないとかだったんです。でも1年続けると、その数人が数百人ぐらいになってくる。

logmi.jp

ヨッピー氏によると、ブログ継続は最低1年。どうしても初めて3カ月で軌道に乗せた人とか見ちゃいます。3カ月すら危ういです。でも継続は力なりなんですよね。自分の軌跡を見てもほら!

確かに更新を続けて、増えてきました。(誤差って言わない。) アクセスはいまのところ極小ですが、確かに右肩上がりではないですか? いつか毎日数百人アクセスはいける。きっといける! そう「君の名は希望」。

脱線ですが最近乃木坂46が気になっております!いくちゃんのピアノが素晴らしすぎて!

※余談のつもりでシャープ記号入れたら、markdown記法で見出しになりました。 失敗したけど面白いのでとりあえずこのママ。ありのママ。有野パパ。

kasakoblog.exblog.jp

トラベルライターかさこさんのブログ。もうこの記事タイトルだけで燃料。メラゾーマ並に熱いです。気持ちが燃えます。

とにかく毎日書く。 それは明日死んでしまうかもしれないという、 限りある命を生きている自分自身の生きている証。 書けば見えてくるものがある。 書かずにインプットだけしてても、 実社会に役立たない自己満足のお勉強をしているだけ。

なんでしょう。自分で考えてみても書けない言い訳が多いんですよね。疲れたから。お酒が飲みたいから。 あまりにも悲しいことがあったから。明日は子の学童のお弁当がいるから。ゴッドフェスだから。 …そんなにどうでもいいなら書かなくてもという気がしました。自分でも思いました。

ブロガーの登竜門として「3ヶ月毎日更新」というものがあります。   これは、一時期毎日更新して、疲れてやめた時と、現在の毎日更新のスタイルを続けての比較のレポートですが、やっぱり「毎日3ヶ月更新」には効果があります。 というのも私のブログははてぶやGunosy等で取り上げられることは一切ありませんので、アクセスは全て検索流入頼みとなっています。この、検索流入がやはり3ヶ月目付近を堺に増えてきました。 記事を書けば書くほど、様々なワードがブログに溢れ、検索に引っかかりやすくなるようです。

majikuzu.doorblog.jp

いやいや、めげてはいけません。更新3か月を超えたら、何か素晴らしい世界が開けてくるらしい。 このまじクズさんのブログの温かさ! 励まされます。やっぱりこの記事を書き上げてしまおう、そんな気持ちになります。 先達の記事要諦をまとめますと

1. まずは3か月続ける。 2. 1年続ける。 3. そして毎日書く!

今後も良記事見つけたら、追記していきたいと思います。

大前氏による任天堂後継者分析記事の納得度が高すぎる

こんにちは。京都に住むきよもりです。 大ファンだった任天堂の岩田社長が逝去され、意気消沈しております。そして、「後継者はかのマリオ産みの親である宮本茂氏! だから今後の経営も心配は要らない! 」という論調の記事の多さに、

おかしいだろ! リンクが早起きして朝活に励むぐらいおかしいだろ!

と思っていました。だって宮本さんってゲームディレクターなんですよ?経営なんか気にしなくていいように、言いたいときに好きなことを言わせてあげられるように、岩田さんが頑張ってくれていたに違いありません。(ゲーム業界の開発者は毒舌が多いので、古株開発者が好き放題に言い放てる環境はスゴく大切。) そんな気持ちでモヤモヤしていたら、出ました! バサッと今後の不透明さ、宮本さんの経営に対する興味のなさを斬ってくれた記事が!

▼記事引用元はコチラ http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20150726/dms1507260830004-s.htm

そうなんです! 冷静な目で後継者決定、経営判断していかないとダメなんです。やっと会えたよ良記事に、と思っておりましたら、大前研一氏の原稿でした。この方はどうして物事の捉え方がこんなにも鋭利なのか。 最近読んだ後継問題記事の中で、一番腹落ちしたので、シェアさせていただきます。

このままでは息子がマザコンになってしまうので回避する方法を調べました。

今週のお題「ゾクッとする話」

こんにちは。京都に住むきよもりです。うまくいかない仕事の代わりに、小学校低学年の息子を溺愛する毎日ですがふと不安になりました。

息子がマザコンに育ったらどうしよう。

『知らずに子どもを傷つける親たちーチャイルドマルトリートメントの恐怖』伊藤 芳朗著(河出書房新社) には、マザコンになる理由として極端な2点があげられていました。 伊藤さんは綾瀬女子高生コンクリート事件や、渋谷センター街殺人事件などの少年事件を扱った弁護士さんです。 彼自身も親との関わりで辛い想いをして、子どもがこれ以上悲惨な目に合わなくてすむように、 このような本を上梓されたようです。

ペットのように子どもを猫かわいがりしてはいけない

1つ目のマザコン男児育成方法はこれ。

子どもをペットのように「かわいがりたいときに、かわいがりたい方法で、気ままにかわいがる」というのは、子どもを一個の人格として尊重していないということに他なりません。

ペット化されて育った子どもにもっとも多くみられる現象は「主体性の欠如」です。そしてそれは多くの場合、「マザコン」となって表れます。

母親の溺愛がマザコンにつながるケースですね。私が心配したのもこちらのケース。 本人の意思を尊重せず好きなように可愛がるとよくない、という話。

母親が子どもに興味を持たないと、いつまでも子どもは母親の幻影を追い求める

2つ目のマザコン育成方法は、突き放す、無視する、はては捨てる、というケースだそう。

かつての私の教え子の中にもしょっちゅう付き合う女性を換えている男子生徒がいました。 彼は言いました。「いくら女の子を抱いても満たされない。むなしい」 彼の家庭もまた、母親の情愛が薄く、三人兄弟の真ん中で一番割を食っていました。時々、プレイボーイをうらやむ男性がいますが、プレイボーイというのは究極のマザコンかもしれません。一生「お母さん」の影を追いかけて生きていくわけですから。そして、一生それが満たされることはありません。本当のお母さんはひとりであり、そしてそのお母さんは冷たい人なのですから。

溺愛だけでなく、無関心もまたマザコンという極端な結果を引き起こす模様です。

夫婦仲の悪さがマザコン男児を育成する。

1番目の溺愛育児の根本的な原因として、オールアバウトではこんな記事がありました。 夫との仲が冷え切っているので、余計に可愛い息子にのめりこみ、溺愛してしまうのだそう。

特に男の子の思春期以降、母子密着はどうしても弊害を招く恐れがあります。お母さんの理性的な対応と、心理的距離を離す努力が必要となってくる時期ですが、経験から言って、この時期になっても息子を手放せないお母さんには、家庭内にある特徴があります。 ガイド:それぞれの家庭内に共通する特徴ですか?

生田先生:そうです。残念なことですが、問題と思えるような母子密着を示すお母さんたちには、夫に家庭参加を期待していない、または実は夫とうまく行っていないという人が多いのです。うまく行っていないのにそれを直視していない、そういう場合もあります。

allabout.co.jp

子どもの前でのみ平和な夫婦を装うことですら、子どもにはいい影響があるそうです。

ザコン男児の育成を回避するために

まとめると次のようなことが言えそうです。

1. 自分の都合で猫可愛がりしない

2. 自分の都合で冷たく突き放さない

3. 夫との関係をないがしろにしない

ふと気づくと自分の息子がマザコン化していたら…そんなゾクっとする話はありませんよね。 この3つを気を付ければ、きっと母思いだがマザコンではない男子になる!…はず!

偏った親の被害に合うのはいつだって無力な子どもたち。

小学校2年生から眼鏡生活をしている人間がJINSで眼鏡を買って気づいたこと

お目汚しでスミマセン

私が小学2年生で眼鏡生活を始めた当時、眼鏡は目の悪い人がかけるものでした。小学校低学年で眼鏡をかけるのはクラスに1人か2人。小学校における少数派はただのスケープゴート。「眼鏡ザル〜!!」というはやしたてはもはや必然ですらありました。

眼鏡なんてかけて、どうにもお目汚しでスミマセン…。

それがどうですか、今のオシャレ眼鏡ブーム! ローラさんの眼鏡姿を見るたびに衝撃を受けます。眼鏡をかけているからこそ可愛い、そんな時代が来るなんて。目も悪くないのに眼鏡をかけるファッションリーダーが出てくるなんて。

眼鏡のフレームが折れて心も折れる

小学校の頃、眼鏡は高価でした。レンズは1枚2万2千円。全部新調するなんて、ムリムリ!フレームを踏んで折ったりしたら、出費に怒る母の前には出られない、そんな日々でした。 大人になった私は憧れのコンタクトに乗り換えました。ついに眼鏡は、寝る前だけにしか使わない、買い換える必要もないアイテムになったのです。

ところがところが。先日、子供がフレームをバキッと折りました。 ボロくてもいいですが、さすがに折れたら困る。そんなわけで、昨日初めて新しい眼鏡屋の代表格、JINSに足を踏み入れました。そこには私の眼鏡常識を覆す出来事が!

未だかつて、値札より安く眼鏡を買えたことはあっただろうか?

眼鏡屋さんで私が常に言われていたのは、「お客様の視力では特別なレンズになりますので、レンズ代を10,000円追加させていただきます」という、特別加算の台詞。目が悪いアナタがいけないんですから、という無言の非難!

眼鏡は定価では買えない。

それが私の眼鏡不文律でありました。

ところがどうですか。JINSでは、フレームの値段がレンズ込みの表示になっています。しかも。

加算されるどころかSUMMER SALEで1,000円も安くなっている!

それでもまだ私は疑っていましたよ。視力検査が済めば、この人たちの態度は変わり、私の眼鏡は値上がりするのであろうと。

ですがこの日、私は自分が他人より目が悪いことについて、一言も責められませんでした。本当に、値札通り、値引きされた値段(4,900円。ありえん!)で買えました。

未だかつて、値札どおりに、いやそれよりも安く眼鏡を買えたことはあっただろうか?いやない。1度もない!有史以来の感激とはこのことです。 2時間後、手渡された眼鏡を見ながら、新しい眼鏡屋JINSの素晴らしさに打ち震えました

眼鏡を作り続けてきたから分かる新しい眼鏡屋さんでの注意点

ここからは、眼鏡と共に生きてきて、眼鏡無しでは暮らせなかった人のみお読みください。

そんな人がここで眼鏡を買う時には注意が必要です。かの店の店員さんは親切で優しい。だがしかし、どこまでいっても普通の人です。焦点合わせのいい加減さで、あなたはそれを悟るでしょう。「まだ飛行機鈍いです。あっていませんよ!」と叫びそうになりました。 眼鏡の仮レンズをはめて「これでよろしいですか?」とニッコリ笑って聞かれた時も、「右目と左目の見え方が違ってます!右目もう少し度を上げて!」と慌てて頼みました。

眼鏡は手に入ります。 値札通りの値段で手に入ります。 店員には優しくしてもらえ、決して目が悪いことで責められたりしません。

しかし、ちゃんと見える眼鏡を手に入れたいなら、調整はあなた自身がしてください。オシャレな会社のイメージに惹かれてやってきた眼鏡歴の浅い店員さんに、重荷を背負わせてはいけないのです。そして、その時、度数調整ができてしまう自分に気づくでしょう。30年以上眼鏡と向き合ってきた歴史は財産となっていました。 こうして、私は使いやすくオシャレな眼鏡を、当日に手に入れました。視力が人より悪いせいで、特別料金を払うことなく。

JINS万歳。